新NISAの参考にどうぞ!つみたてNISAで5年4ヶ月を16銘柄に分散した結果を大公開

新NISAの銘柄選びの参考になればと思い大公開します。

こんなに分散した人って世の中にそんなにいないんじゃないかな?と思い
新NISAで何を選ぼうか悩んでいる人に届けばいいな。

なんでこいつこんなに分散してんだよ。しかも内容も同じようなの買ってるし。
とか言ってイジメないでくださいね。

 

つみたてNISAで5年4ヶ月が経過

 

つみたてNISAで5年4ヶ月の資産合計

3,004,137円
+884,963円(+41.76%)

結果は悪くはないけど・・・
分散投資しないでS&P500一本にしていたら
+60%は超えたと考えると悔しいね。

タラレバ結果論ならいくらでも言えるけどね。

しかしね。S&P500やオルカンがマイナスの時期もあったのよ。
その時は他の債券バランスや日本株がプラスだったりもした。
分散していることによる精神的な安定はプライスレスだったということかな。

そのように考えるとどの時間軸で見るかによっていろいろな印象操作もできるということ。
SNSというものは鵜呑みにするなよ。
参考にこそしても自分で必ず考えるべし。

出口時にプラスならよいね。

 

つみたてNISAで5年4ヶ月の資産推移

2020年まではほぼプラマイ0でコロナショック時にはやらなきゃよかったと思ったよ。

しかしね。
積立だから安く買えるので数が増える、長期投資なんだから早めに安く買えるのはメリットだと考えることにした。
やらなきゃよかったと思っただけで辞めたりせず積立継続を継続した過去の自分を褒めたい。

ショック時から相場が戻れば、数が増えた分だけ一気に価格は跳ねるというのが推移でわかるね。

 

つみたてNISAで5年4ヶ月で16銘柄へ分散した結果

お待たせしました。

こちらが16銘柄に分散投資した結果です。

じゃじゃーん

実際に投資したものなのでリアルです。

どこ見ればいいかわからないという人へ

損益率の%を見ればいいと思うよ。

 

つみたてNISAでなんでこの銘柄にしたの?

こちらにまとめてありました。
2018年08月21日の記事となります。

つみたてNISAで積み立てる投資信託選びました。
楽天証券のつみたてNISAで積立をする投資信託を15銘柄選びました。 銘柄選択する上での条件として大きく3つ 1.長期投資 2.小額投資 3.投資額と評価額はトントンでOK 1.2.は言わずもがなドルコスト平均法を用いた長...

 

私の新NISAの積立枠はこれにした



✅楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
✅楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)

各50,000円ずつ

くぅー、お金の工面が大変だ。

 

まとめ

新NISAを選ぶうえで参考になったらうれしいです。

まず株式投資はゼロサムゲームではありません。
皆の投資額が集まるほど経済活動に使用でき経済が発展していくものと考える。
その発展した見返りに配当があるのね。

まぁ円で持っておきたい人(こういうのは円投資という)は持っていれば良いんじゃないかな。
他の人がとやかく言う必要はないもの。

他の人と比較してMAXまで買付する必要もないので自分でできる範囲の投資をしましょうね。

※せっかく始まる新NISAの参考になればと思い書いたものです。
 投資を勧めるものでもないのでせk人は一切負いません。判断は自己責任でお願いします。

コメント