楽天証券にて楽天カード(クレジットカード)で投資信託を購入すると1%ポイント還元されます。
このサービスは2018年10月27日から始まりました。
還元率1%ですがお得に増えるなら実践するしかありません。
半年悩んだ末、本日楽天証券にて申し込みをしました。
折角ですので備忘録も兼ねて手順を残しておきます。
・楽天証券口座
・楽天カード
①楽天証券へログインします。
②投信をクリック後、積立注文(緑色)をクリック

③投資信託の銘柄を選びます。

私は以下の理由によりeMAXIS Slim 国内債券インデックスにしました。
1.長期保有するつもりはないので値動きの少ないこと
2.積立NISAと銘柄が被っていないこと
③楽天クレジット決済をクリックします。

④楽天カードの情報を入力します。

⑤楽天カードが登録済となったことを確認します。

⑥100円~50,000円の範囲内で積立金額を決めます。

私は最大の恩恵を受けたいので5万円としました。
⑦楽天ポイントの使用可否を決めます。

100ポイントを上限と設定しました。
⑧分配金コースを決めます。

長期保有するつもりはないですが再投資型を選択しました。
⑨口座の選択をします。

証券口座の選択をします。特定口座を開いている方は迷わず特定で。
⑩目録見書を確認します。

目録見書を確認しないと先に進めないので閲覧してください。
⑪確認と同意画面が出るので確認を押します。

⑫再度、確認を押します。

目録見書が表示されるので一通り目を通しましょう。
⑬画面が⑩に戻るので約款にも全部目を通しておきましょう。
「注文内容確認へ」をクリックします。
⑮注文内容を確認します。

引き落としがクレジットカードになっていること。
積立は毎月1日であること。
⑯買付手数料なしであること。

買付手数料があると利回り落ちます。
⑰初回買付日の確認をしましょう。

27日引き落としなので私の場合は6月27日までにお金を引き落とし口座へ入れておきます。
⑱これにて設定完了です。

確認の為、「積立設定履歴紹介・訂正・解除へ」をクリックしてみましょう。
⑲登録内容の確認ができます。

ここで変更や解除もできます。
お疲れ様でした。
100円につき1ポイントがいただけるので
無理に5万円にする必要はありません。
1万だと100ポイント2万だと200ポイントが還元されるので、
自分のペースで無理ない範囲でお得にポイントを獲得しましょう。


コメント