2022年9月の記録

2022年9月の総括

保有金融資産ポートフォリオ


国内株:45.8% → 45.9%
米国株:15.8% → 15.7%
JREIT:4.8% → 4.7%
アセアン株:2.3% → 2.3%

円安ではあるものの145円付近でとどまっています。
アメリカのインフレの影響はドル買いを生み全世界的に見てドル高となっている。
たんたんと積み上げているのに割合は正直あまり変わっていません。
ということは買い増しと株価の下げが比例しているということですね。
米国株の積み立てがつらいです。
Credit strategy(信用を利用した作戦)を今月も着々と進めて結果に表れています。

コロナ収束はいつになるのか不明だし
来年に向けて世界的に景気は悪くなる予想。
日々の株価に一喜一憂せず焦らず積み立てていきます。
ドルコスト平均法のおかげで株価の上下は気になりません。
毎日株価は見てしまいますが。

配当金・分配金の記録(税引前)


優待クロス資金は増やさず配当取りの種まきをした分が実り始めました。


4か月連続10万超えた。株価下がっても配当が下がらなければ問題なし!!


9月は6月末権利なので優待クロス多め作戦で10万切ってしまいました。
 


前年同月比は121% 加速する世界。複利の力恐るべし。


円安なのでドルでの配当はありがたい存在。
積立投資のだいご味は右肩上がりにもらえる額が増えること。

配当金について

配当金合計:128,968円

円での配当金
 合計金額は94,142円となります。
 前年同月比:121%増

ドルでの配当金
 合計金額は252.36ドルとなります。
 PFF 92.96ドル
 SPYD 130.68ドル
 QYLD 28.72ドル

※ドル円=138円として米国株分は34,826円換算でした。
9月末はドル円144円ですが138円で計算してしまったのでこのままで。

※楽天証券保有のアセアン株は円で渡されるので円での配当に混ぜます。

株主優待について

今月権利の優待クロスは46個。
昨年の優待クロスは49個なので3個減りました。
3316東京日産コンピュータシステムは1株で500円のクオカードがもらえるので
参加し権利日に売りました。SNSでは祭りでしたね。

404 NOT FOUND | 小さなだゴンの優待生活
株主優待やふるさと納税や利回りの良いものを考え 2030年を目標にアーリーリタイヤを目指して日々奮闘した記録

今月のPFF

PFF買付は15口なので目標の15口/月を達成しました。

合計750口で目標である2,000口までの達成率は37.5%になっています。
36.75 → 37.5%で0.75%目標に近づきました。

今月のスポット売買

【買い】
 QYLD 4株
 SPYD 4株
 ジェイグループホールディングス200株
 コタ 17株 S株

【端株買い】
 東京日産コンピュータシステム1株

【売り】
 東京日産コンピュータシステム1株

キンカブ投資


17万超えたよ

Credit strategy

クロス取引以外の資産運用の一環として現金300万を基準に
信用取引である程度株を保有しています。
毎月配当をいただくように配分し
その配当から金利などの経費を引いた分が損得となります。
今月は59,153円プラスでした。

暗号資産

優待でもらった暗号資産もあったが少数なので今はないものとして考えないことにします。
放置が一番!

コメント

  1. 小坊主 より:

    こんにちは(*^-^*)
    キンカブだと上手にドルコスト平均法ができますね。
    5日ごとに2000円ずつ←勉強させていただきました。
    私も目指すところはドルコスト平均法ですが、
    現在は自己流の手動で端株購入。修正が必要だなと感じます(^-^;

    • dagon dagon より:

      小坊主さん、こんばんわ
      コメントありがとうございます。

      金額指定は価格変動に対して平準化されるのでお勧めです。
      端株購入見ていましたが、いつも買われていてすごいなーと思っていました。
      私は結構ずぼらなので5日ごと買付にしました。