2023年2月の総括
保有金融資産ポートフォリオ
国内株:45.9% → 46.1%
米国株:15.3% → 15.2%
JREIT:4.3% → 4.2%%
アセアン株:2.1% → 2.1%
ドル円為替は130-135円あたり。
最近は高配当株などの購入で国内株の比率が上がりました。
J-REITが先月に続き割合を下げました。ただただ評価額が下がった。金利次第かな。
資産は過去最高を記録。
前半は下げ基調だあったが日銀総裁が発表されたらぐんぐんグルトな感じで上がっていきました。
配当金・分配金の記録(税引前)
昨年の3月超えました。
2月はさすがに10万円行きませんがコツコツ積立効果出ていますね。
REITとサムティがほぼ占めている。今月は不動産月なのだ。
前年同月比は273%
QYLDが3月になったのでまぁまぁ順当にもらえました。
配当金について
配当金合計:67,533円
前年同月比:263.2%増
円での配当金
合計金額は49,042円となります。
ドルでの配当金
合計金額は136.97ドルとなります。
PFF 122.48ドル
PG 14.49ドル
※QYLDは3月になるようですね。
※ドル円=135円として米国株分は18,491円換算でした。
※楽天証券保有のアセアン株は円で渡されるので円での配当に混ぜます。
株主優待について
今月権利の優待クロスは57個。
昨年の優待クロスは48個なので9個増えました。
今月のPFF
PFF買付は1口なので目標の15口/月を達成できませんでした。
合計789口で目標である2,000口までの達成率は39.45%になっています。
39.4% → 39.45%で0.05%目標に近づきました。
最近は目標株数は達成できなくなってきた。
最近S株にハマっており購入資金にお金が回らなくなってきた。
いくらなんでも1口は少ないのでもう少し買付できるようにする。
今月のスポット売買
基本的にバイアンドホールドなので集計がめんどくさいのでこの記載は辞めようと思います。
手間の割にあまり意味を見出せないし。
キンカブ投資
ラサ商事で増配発表がありました。ありがたいことです。
Credit strategy
クロス取引以外の資産運用の一環として現金300万を基準に
信用取引である程度株を保有しています。
毎月配当をいただくように配分し
その配当から金利などの経費を引いた分が損得となります。
今月は5,056円プラスでした。
暗号資産
優待でもらった暗号資産もあったが少数なので今はないものとして考えないことにします。
放置が一番!
おまけ:参考までに去年の2月
コメント