小さなだゴンの投資方針

改定履歴
改版:2022年10月2日
初版:2019年8月11日

目標

評価額で言えば億り人。
重要視するのはインカムゲインなので配当金(優待)となる。
配当は300万円/年を目指す。

今後の道しるべ
2021年終わりに計画した今後の道しるべ 大雑把にこんな感じかなと記載したけど 実際の数値で見るとどうなのか。 また、達成するためにはどうすればいいかを検討しました。 モーニングスターのHPにある金融電卓-運用利回り...
負けない投資

基本的に元本が減らない投資を心掛けています。
一角千金ばかり狙って成功もあれば失敗もいっぱい経験しました。

「お金に効率よく働いてもらうには」を常に考えています。
方針としては以下を軸に投資をしています。
基本的にはバイ アンド ホールドです!

■高配当&株主優待銘柄の購入 ←2011年開始

高配当銘柄は配当金を得るために投資します。
株式に拘らずREITも選考対象としています。
利回り3%以上が目標

株主優待銘柄は配当金が少なくても優待が魅力なら投資します。
配当と合わせて利回り5%以上が目標

国内株式の割合が多いのでキンカブ投資以外は余程のことがない限り増やさない方向性で行きます。

米国株はPGを主に買付し継続中
アセアン株はマラヤンバンキングを買付。買い増し機会を狙っています。

■株主優待クロス(つなぎ売り) ←2014年開始

言わずとしれた手数料と金利のみで株主優待を取得していきます。
端株も駆使しなるべく利回りを上げていきます。
種銭が少ないうちはリスクなしのこの作戦がかなり有効である。

亜種として
議決権行使クロスも併用

生活防衛資金の一時的利用や界王拳(借入金)を使用します。
効率がいいならなんでもします。

■キンカブ コツコツ投資 ←2019年開始

SMBC日興証券のキンカブ(金額・株数指定取引)というサービスを使用

次の各銘柄を5日、10日、15日・・・という感じで
5日おきに2,000円ずつ買付する。
キンカブでいただいた配当はキンカブのみに再投資をする。

・JT(2914)
・ラサ商事(3023)
・三菱三菱ケミカルグループ(4188)
・三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
・日本電信電話(9432)
・KDDI(9433)
・ソフトバンク(9434)
・沖縄セルラー電話(9436)

運用詳細はこちら

SMBC日興証券のキンカブで定期買付の設定をしました(54ヶ月経過)
更新履歴 2023/12/31 買付設定から4年半後の結果を記載 ← New! 2023/07/01 買付設定から4年後の結果を記載 2022/12/30 買付設定から3年半後の結果を記載 2022/07/02 買付設定から3年後の...
■米国株式 コツコツ投資 ←2019年開始

PFF
毎月決められた日に積み立ててドルコスト平均法で行きます。
金融の暴落には弱いがその時に売らなければ良くないか?
2030年までに2,000口保有を目指す。
月15口購入が目安。

SPYD
毎月決められた日に積み立ててドルコスト平均法で行きます。
長い目で見れば成長すると考える。
80銘柄均等配分が面白い。

両方とも配当は別銘柄(検討中)に再投資します。
複利の力に期待。
月4口購入が目安。

QYLD
高配当で流行りのカバードコールETF。
よくはわからないが200口目標で定期的に買付
保有は200口到達したら継続買いは辞める予定。
よくわからないものは買わない主義だが唯一の例外となった。

HDV
ドルでいただいた配当のみで買い付けていく。
HDV自身も高配当であり複利の力に期待している。

ドル建てMMF
ドル配当でHDVを購入する資金はここにプールして少しでも働いてもらう

■投資信託 ←2018年開始

つみたてNISA
16銘柄に100円ずつ投資。
楽天証券のハッピープログラムで購入時3%の優遇をゲット。
20年実施する予定だがハッピープログラムが終了したら辞めるかも。
ドルコスト平均法で値動きは気にしないようにしています。
ハッピープログラムが改悪され1銘柄につき3ポイントがいただけなくなったので
銘柄を絞って積み立てる方向にします。
年40万円を目標とするが優先順位は低目とする。

iDeco
税金優遇に期待し活用します。
2030年までMAX積み立てを目標とします。

その先はFIRE状況次第で節税になるか考えて決めます。

■Credit strategy ←2022年開始

名称はなんとなくかっこいいからつけてみた。
簡単に言うと信用取引のこと。

貯株から資産運用へフェーズが移行した。
2021年6月アッパーマス層に到達しバイアンドホールドが基本なので
そのまま置いておいてもお金を遊ばせているだけなのでもったいない。
株を担保に信用取引のレバレッジ3.3倍分働いてもらおうというもの。
信用取引を使用しても負けないためにはを練りに練った作戦である。

運用詳細はこちら
4ヶ月経ったが順調、半年経ったら記録を公開する。

暗号資産について

基本的には買付をする予定はない。
株主優待などでいただいたものを放置するだけとする。