2021年12月の総括
保有金融資産ポートフォリオ
JNJを売却したにもかかわらず米国株の割合が増えています。いい感じです。
配当金・分配金の記録(税引前)
12月見せてくれました! 積立効果が目に見えてきています。
10万超え今年2発目。まいた種が実ってきたね。
郵船、NTTが多かった。あとはキンカブの効果が出てきた。
まさかのゴール前で失速。SPYDどうした!?
————————————————————-
配当金について
配当金合計:136,056円
円での配当金
合計金額は122,601円となります。
前年同月比:198%アップ
ドルでの配当金
合計金額は117ドルとなります。
PFF 62.27ドル
HDV 18.00ドル
JNJ 7.64ドル
SPYD 32.95ドル
※ドル円=115円として米国株分は13,455円換算でした。
※楽天証券保有のアセアン株は円で渡されるので円での配当に混ぜます。
株主優待について
今月権利の優待クロスは38個。
昨年の優待クロスは40個なので2個減りました。
なんかクロスは疲れてきたので取れるものを淡々と実施。
投資信託について
2021/12の買付 34,800円分 (うちポイント買付698ポイント)
積立NISAの計算だけとします。
楽天カードでの5万円買付は長期保有する気がないので計算から除外しています。
何も考えずドルコスト平均法で年40万買付をするだけです。
総括
12月はキンカブ配当と米国株の配当が集中したため
配当金額が昨年比2倍となりました。
このまま積み立てていけば来年も期待できそうです。
投資信託は現在値を気にする必要もなく推移しています。
PFF買付は29口なので目標の15口/月を達成できました。
合計588口で目標である2000口までの達成率は29.4%になっています。
PFFの良いところは毎月配当なので成果がすぐ確認できるところ。
最近配当額が下がっているように感じるので気になります。
分散投資としてSPYD(米国)とキンカブで高配当株(国内株)も継続して積み立てています。
SPYD積立は今月は9回でした。
60歳以降の資産として小規模企業共済とiDeCoも着々と増加。これがあるから精神安定となる。
コロナ収束はいつになるのか不明ですが焦らず積み立てていきます。
ドルコスト平均法のおかげで株価の上下は気になりません。
今月のスポット売買
【買い】
QYLD 100株
【端株買い】
なし
【売り】
JNJ 10株
キンカブ積立
値を気にせず毎月増えていくのが楽しみでなりません。
積立は継続します。
キンカブ配当が500円を超えるごとに追加買付をしています。
今月の配当は37,783円でした。
スポット買い付けは10,000円分を三菱UFJ銀行の購入にあてています。
雪だるまのようにコロコロと複利のパワーに期待します。
コメント