2022年6月16日到着
2022年3月15日権利のカワチ薬品(2664)から株主優待が到着しました。
自社商品券5,000円相当を2名義で3セットいただきました。
返送すれば1冊につきお米券5枚と交換できます。
いつものことですがお店が近くにないので早速、返送用封筒に入れました。
2021年6月11日到着
2021年3月15日権利のカワチ薬品(2664)から株主優待が到着しました。
自社商品券5,000円相当を2名義で3セットいただきました。
返送すれば1冊につきお米券5枚と交換できます。
お店は近くにないので早速、返送用封筒に入れました。
商品券は100円券がいっぱいだったのが1枚当たり500円券に代わりました。
確かにこっちの方が使用する身としては使いやすいですよね。
6月22日お米券到着
お米券へ交換希望した1セット目が到着しました。
発送順序があるのか2セットの方は4日遅れで到着しました。
あまりにこないので郵便事故ではないかと少し不安になりました。
無事に到着してよかったです。
2020年6月13日到着
2020年3月15日権利のカワチ薬品(2664)から株主優待が到着しました。
自社商品券15,000円相当を2名義いただきました。
返送すれば1冊につきお米券5枚と交換できます。
お店は近くにないので早速、返送用封筒に入れました。
そのまま送り返すだけなのでいいですが、なぜか1つはボロボロだったんですよね。
6月22日お米券到着
お米券へ交換希望した分が2名義分到着しました。
お米券入り袋が6つ入っていました。
1袋につきお米券5枚入っており、30枚のお米券となりました。
2019年6月12日到着
2019年3月15日権利のカワチ薬品(2664)から株主優待が到着しました。
自社商品券15,000円相当を2名義いただきました。
返送すれば1冊につきお米券5枚と交換できます。
お店は近くにないので早速、返送用封筒に入れました。
6月21日お米券到着
お米券へ交換希望した分が到着しました。
お米券入り袋が6つ入っていました。
1袋につきお米券5枚入っていました。
全部で30枚のお米券
なんだかもうよくわからないですがうれしい限りです。
2018年6月13日
2018年3月15日権利の「カワチ薬品」から株主優待。
自社商品券5,000円相当を2名義いただきました。
1,000円ごとに1枚使用できます。
1枚は100円券なので気が遠くなりますが、
使える人は使った方がお得です。
開封しないで返送すればお米券5枚と交換できます。
お店が近所にない私は返送してお米券への交換を利用しようと思います。
7月15日お米券到着
商品券を返送していたのでお米券が到着しました。
2名義分でお米券10枚
これだけあると壮観です。
株主優待の内容
株主優待の内容
株主様お買物優待券(1冊は500円券10枚綴り)
100株以上 1冊(5,000円相当)
500株以上 2冊(10,000円相当)
1,000株以上 3冊(15,000円相当)
コメント