2023年7月の記録

2023年7月の総括

保有金融資産ポートフォリオ


 
国内株:48.3% → 48.2%
米国株:14.5% → 14.5%
JREIT:3.9% → 3.8%
アセアン株:2.0% → 2.1%

ドル円為替は143円あたり。
今月は先月を下回ってばかりでしたがコツコツ買い続けました。
月末は順調で先月比で1.09%アップでフィニッシュでした。

今後も淡々と買付をしていくのが正解と思われる。

配当金・分配金の記録(税引前)


100万突破しました。昨年の10月分を超えた


債券の利金の成果も出てきました


7月は毎年少ないイメージでしたが意外ともらえます。
 


前年同月比は45%増


QYLDなしで174ドル

配当金について

配当金合計:146,844円
 前年同月比:142.4%

円での配当金
 合計金額は122,483円となります。

ドルでの配当金
 合計金額は174.01ドルとなります。
  PFF  105.91ドル
  債券  61.53ドル
  MMF   6.57ドル

※QYLDは7月分が8月にずれこんでいる模様。
※ドル円=140円として米国株分は24,361円換算でした。
※楽天証券保有のアセアン株は円で渡されるので円での配当に混ぜます。

株主優待について

今月権利の優待クロスは6個。
昨年の優待クロスは17個なので11個減りました。

2023年7月の優待権利記録
2023年7月の優待クロスの状況となります。 7月は優待不毛月です。 少なくても仕方なし。 しかも半ばでコロナと熱中症になってクロスどころではありませんでした。 ■一般信用クロス 7/末 2217 モロゾフ 3...

今月のPFF

PFF買付は7口なので目標の15口/月を達成できませんでした。

合計811口で目標である2,000口までの達成率は40.55%になっています。
40.20→ 40.55%で0.35%目標に近づきました。

なんかもう月15口はどうでもよくなってきました。
新NISAに向けて日本株を積み立てています。

今月のスポット売買

 基本的にバイアンドホールドなので集計がめんどくさいのでこの記載は辞めようと思います。
 手間の割にあまり意味を見出せないし。

キンカブ投資


堅実な積立と増配の影響で先月より4,600円ほど配当予想が増えています。
 

Credit strategy

クロス取引以外の資産運用の一環として現金300万を基準に
信用取引である程度株を保有しています。
毎月配当をいただくように配分し
その配当から金利などの経費を引いた分が損得となります。
今月は28,304円プラスでした。

暗号資産

優待でもらった暗号資産もあったが少数なので今はないものとして考えないことにします。
放置が一番!
ただXRPがいきなり噴きましたね。2万円くらいの価値となっていました。


おまけ:参考までに去年の7月

2022年7月の記録
2022年7月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 国内株:47.5% → 46.3% 米国株:16.2% → 15.9% JREIT:5.3% → 5.0% アセアン株:2.4% → 2.2% 今月は国内株、米国株ともに...

コメント