2023年3月の記録

2023年3月の総括

保有金融資産ポートフォリオ


国内株:46.1% → 47.2%
米国株:15.2% → 14.3%
JREIT:4.2%% → 4.2%%
アセアン株:2.1% → 2.1%

ドル円為替は132円あたり。
最近は高配当株などの購入で国内株の比率が上がりました。


今月はSVBが破綻するのではと世界中に激震が走りました。
一気に下落したけど狼狽売りは一切せず。
長期投資の基本、淡々と定期的に買い続けるのみ。
すぐ戻ってしまいましたが。

配当金・分配金の記録(税引前)


雪だるまが転がり始めたのが目に見てとれるようになってきた。


伸び率は最近の中では劣るが倍達成


JTとJ-REITとマラヤンバンキングがほぼ占めている。
 


前年同月比は113%


円だけでなくドルも雪だるま。外貨建てMMFの利息は含まず。

配当金について

配当金合計:150,986円
 前年同月比:175.8%増

円での配当金
 合計金額は107,400円となります。

ドルでの配当金
 合計金額は335.28ドルとなります。
 PFF 125.36ドル
 SPYD 123.1ドル
 HDV 26.28ドル
 QYLD 60.54ドル

※QYLDは2月分が3月にずれ込みました。
※ドル円=130円として米国株分は43,586円換算でした。
※楽天証券保有のアセアン株は円で渡されるので円での配当に混ぜます。

株主優待について

今月権利の優待クロスは83個。
昨年の優待クロスは90個なので7個減りました。
数より欲しいもの重視で使うものには株数を増やしてグレードアップした。

2023年3月の優待権利記録
2023年3月の優待クロス状況となります。 3月は権利銘柄数が800銘柄くらいあります。 この日のために用意したキャッシュでどこまでとれるか試すのが毎年の楽しみになっています。 年々取得数が増えてきたので資産は徐々にだが増えている...

今月のPFF

PFF買付は2口なので目標の15口/月を達成できませんでした。

合計791口で目標である2,000口までの達成率は39.55%になっています。
39.45% → 39.55%で0.10%目標に近づきました。

最近は目標株数は達成できなくなってきた。
最近S株にハマっており購入資金にお金が回らなくなってきた。
買いたいが為替考えると美味しくないように感じて躊躇。

今月のスポット売買

 基本的にバイアンドホールドなので集計がめんどくさいのでこの記載は辞めようと思います。
 手間の割にあまり意味を見出せないし。

キンカブ投資


今月はJTから配当がありました。再投資あるのみ。
 

Credit strategy

クロス取引以外の資産運用の一環として現金300万を基準に
信用取引である程度株を保有しています。
毎月配当をいただくように配分し
その配当から金利などの経費を引いた分が損得となります。
今月は29,328円プラスでした。

暗号資産

優待でもらった暗号資産もあったが少数なので今はないものとして考えないことにします。
放置が一番!

おまけ:参考までに去年の3月

2022年3月の記録
2022年3月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 国内株:48.5% → 47.6% 米国株:14.4% → 15.3% JREIT:5.5% → 5.5% アセアン株:2.4% → 2.4% 過度な円安で米国株の比率が...

コメント