2024年9月の優待クロスの状況となります。
9月は優待権利銘柄が3月に次いで2番目に多い月です。
今年も経営セーフティ共済へ前納したのでキャッシュが厳しかったです。
SMBC日興証券、GMOクリック証券、auカブコム証券、SBI証券の4口座で実施しました。
最近クロスでは楽天証券使ってないな。
 
■一般信用クロス
9/末
2207	名糖産業
2374	セントケア・ホールディング
2540	養命酒製造
3088	マツモトキヨシホールディングス
3167	TOKAIホールディングス(300)
3397	トリドールホールディングス(200)
4751	サイバーエージェント(500)
5463	丸一鋼管
6339	新東工業
6678	テクノメディカ
7421	カッパ・クリエイト
7458	第一興商(200)
8566	リコーリース
9347	日本管財
9759	NSD
9831	ヤマダ電機(1000)
9997	ベルーナ
 
 
8566は空クロス
■制度信用クロス 
9/末
1848	富士ピー・エス
4718	早稲田アカデミー
7539	アイナボHD
9479	インプレスホールディングス
 
■制度の逆日歩結果
1848	富士ピー・エス 4
4718	早稲田アカデミー 13.6
7539	アイナボHD 10.4
9479	インプレスホールディングス 0.05
MAX被弾が2つ・・・残念です。
■短期現物特攻 
9/末
なし
株価の乱高下が最近激しいので被弾するリスクを考えて現物特攻は止めました。
3624の議決権行使狙いは今回もぎりぎり狙いすぎて買えず。
なんか謎の上げをしていたのでスルー。
 
※本記事ではショート取引のみ記載しており、常時保有している銘柄は除いています。
 
  
  
  
  

コメント