2023年9月の総括
保有金融資産ポートフォリオ
国内株:48.7% → 49.6%
米国株:14.2% → 13.8%
JREIT:3.7% → 3.6%
アセアン株:2.0% → 1.9%
ドル円為替は149円あたり。
今月は日本株が順調に上げ続けていたが9月権利後、急落でした。
上げ下げきついとメンタルやられそうだけどコツコツ買いなら上げ下げどっちでもいい。
先月比で2.15%アップでフィニッシュでした。
今後も淡々と買付をしていくのが正解と思われる。
配当金・分配金の記録(税引前)
140万円手前まできました。目測だと180万円まで行きそうです。
こちらは月ごとの積み上げグラフとなります。
積立てているので少しくらいの減配では右肩上がりです。
JTと積水ハウスの配当が大きい
前年同月比は36%増。
HDVの配当が10月の模様。その割には頑張った方かな。
配当金について
配当金合計:166,271円
前年同月比:128.9%
円での配当金
合計金額は127,702円となります。
ドルでの配当金
合計金額は275.49ドルとなります。
PFF 104.44ドル
SPYD 140.09ドル
QYLD 30.96ドル
※ドル円=140円として米国株分は38,569円換算でした。(145円計算でもよかったかも)
※楽天証券保有のアセアン株は円で渡されるので円での配当に混ぜます。
株主優待について
今月権利の優待クロスは50個。
昨年の優待クロスは46個なので1個増えました。
今月のPFF
PFF買付は2口なので目標の15口/月を達成できませんでした。
合計817口で目標である2,000口までの達成率は40.85%になっています。
40.75→ 40.85%で0.10%目標に近づきました。
毎度のことだが円安で積立意欲が下がっています。
新NISAに向けて日本株を積み立てています。
今月のスポット売買
基本的にバイアンドホールドなので集計がめんどくさいのでこの記載は辞めようと思います。
手間の割にあまり意味を見出せないし。
キンカブ投資
堅実な積立と増配の影響で先月より4,022円ほど配当予想が増えています。
キンカブ年間配当(前月と比較)
241,090円 → 245,112円
Credit strategy
クロス取引以外の資産運用の一環として現金300万を基準に
信用取引である程度株を保有しています。
毎月配当をいただくように配分し
その配当から金利などの経費を引いた分が損得となります。
今月は16,256円プラスでした。
暗号資産
優待でもらった暗号資産もあったが少数なので今はないものとして考えないことにします。
放置が一番!
おまけ:参考までに去年の9月
コメント