4337 ぴあの株主優待到着

2023年4月24日 案内到着

2023年3月末権利のぴあから株主優待の案内が届きました。

前回選択したものがはがきには選択されています。
図書カード10枚合計5,000円分で問題ないのではがきの返送は必要ありません。
変更したい人のみはがきの返送が必要です。

アプリは特に何もしなくても自動更新です。

ぴあスペシャルセットはもらえないのかー


2022年4月25日 案内到着

2022年3月末権利のぴあから株主優待の案内が届きました。

前回選択したものがはがきには選択されています。
図書カード10枚合計5,000円分で問題ないのではがきの返送は必要ありません。
変更したい人のみはがきの返送が必要です。

アプリは特に何もしなくても自動更新ですね。

私にとって保有してから10年目。
ぴあスペシャルセットはもらえるのかな。

2022年6月22日 図書カード到着

図書カード10枚
合計5,000円分

50周年おめでとうございます。


2021年6月22日到着

2021年3月末権利のぴあから株主優待をいただきました。
2期以上継続保有なので5,000円分の優待+ぴあアプリ無料権となります。


絵柄はアマビエに扮したくまっぴーとかえるでした。

図書カード10枚
合計5,000円分

アプリは特に何もしなくても自動更新ですね。


2020年6月26日到着

2020年3月末権利のぴあから株主優待をいただきました。
2期以上継続保有なので5,000円分の優待+ぴあアプリ無料権となります。



キャラクターは「くま」と「かえる」だったのだが
クマにファミリーが増えていた!

ライブとかどうなるか不明だったので変更しました。
図書カード10枚
合計5,000円分

アプリは特に何もしなくても自動更新ですね。


2019年6月18日到着

2019年3月末権利のぴあから株主優待をいただきました。
2期以上継続保有なので5,000円分の優待+ぴあアプリ無料権となります。

今年も昨年同様の組み合わせとしました。
チケットぴあギフトカード4枚
図書カード2枚
合計5,000円分

今回から新設(プラス)された優待内容
ぴあアプリの有料コンテンツの年6,000円分を無償で利用できる権利。

有料コンテンツは月500円で12か月分となります。

1年経過後も課金されることはなく有料版から無料版となるだけで勝手に継続課金されないところが優しさですね。

株主アンケート

今回も応募します。
ぴあには頑張ってもらいたいのでアンケートで貢献。


2018年6月20日到着

2018年3月末権利のぴあから株主優待をいただきました。
2期以上継続保有なので5,000円分の優待となります。

昨年までは図書カードを10枚選択していましたが、今年から変えました。
チケットぴあギフトカード4枚
図書カード2枚
合計5,000円分

図書カードを混ぜたのには理由があります。
絵柄を毎年楽しみにしていて1枚はコレクションとしてとってあるからです。

今回の絵柄はくまとかえるの歌舞伎でした。

株主アンケート

9月14日追記
送られてこなかったのでハズレですね。


2017年6月20日到着

2017年 ぴあ からの株主優待。
2期以上継続保有なので5,000円分の図書カードNEXTをいただきました。
くまとかえるが楽しそうにライブしている絵柄です。

今回から図書カードNEXTになったので有効期限があります。
有効期限:2030年12月31日
結構長いですが忘れずに使おうと思います。

株主アンケートも入っていました。
昨年は当選したので今回ももちろん返信します。
株主総会にも参加し興味を持ったので頑張ってもらいたいです。

来年の覚書
ライブによくいくのでチケットぴあギフトカードをもらおうと思う。

本日の株価3,680円で考えると
株主優待は年1回(3月権利)
5,000円/368,000円=1.36%
配当は20円
2,000円/368,000円=0.54%
配当と優待合わせて1.9%

参考になればと思います。


2016年6月22日到着

2016年 ぴあ からの株主優待。
2期以上継続保有なので5,000円分の図書カードをいただきました。
くまとかえるが相撲をとっています。
IMG_20160626_012612

ライブによくいくのでチケットぴあギフトカードと悩むのですが、
絵柄がかわいいのでオリジナル図書カードを結局もらうようにしています。


2015年6月22日到着

2015年 ぴあ からの株主優待。
2期以上継続保有なので5,000円分の図書カードをいただきました。
くまとかえるがサッカーをとっています。
IMG_20160804_232318
絵柄って誰が考えているんだろう。


2014年6月22日到着

2014年 ぴあ からの株主優待。
2期以上継続保有なので5,000円分の図書カードをいただきました。
くまとかえるが相撲をとっています。
IMG_20160804_232235
今年からマスコットキャラクターのくまとかえるが作られました。
ゆるきゃらブームにのったのかな。

そうそう、ぴあの時代はきませんでした。一番最初だけみたいですね。


2013年6月30日到着

2013年 ぴあ からの株主優待。
2,500円分の図書カードをいただきました。
絵柄はTEAMSMILEって書いてある絵。
DSC_0454

そして本も一緒に届いてびっくりしました。

その名も「ぴあ」の時代
IMG_20160731_173411
これって毎回届くのかな?

この優待は1年超えれば2倍の優待になるので楽しみです。


株主優待の内容

株主優待の内容

①オリジナルシネマカード
②オリジナル図書カード
③ぴあアプリの有料コンテンツの利用権(6,000円相当)

100株以上
1年未満:①② 2,500円分 1年以上:①② 5,000円分+③
1,000株以上
1年未満:①② 5,500円分 1年以上:①②11,000円分+③

コメント