まとめ 2020年4月の記録 2020年4月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 3月に比べ株価が上昇しました。 その為、キンカブとETFの定期的な買付しかしていないのに割合が増えています。 配当金・分配金の記録(税引前) 配... 2020.05.06 まとめ株関係
まとめ 2020年3月の記録 2020年3月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 現金系が割合を増しているというか株式が勝手に下がっています。 コロナショックで世界全面株安ですが米国ETFの買い付けは継続しているので米国割合は増えました。 国内株式は弱いですね... 2020.04.11 まとめ株関係
まとめ 2020年2月の記録 2020年2月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 日本株とJ-REIT合わせて1%比率が下がりました。 コロナショックで世界全面株安なので全体的に比率は大きくは変わっていないですね。 米国ETFを少し買い増ししました。 配... 2020.03.01 まとめ株関係
まとめ 2020年1月の記録 2020年1月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 日本株比率が50%まで下がりました。 J-REITと合わせてまだまだ比率が高いです。 米国株の割合が7.5%まで着ました。 アセアン株も少し買い付けています。 配当金・分... 2020.02.02 まとめ株関係
まとめ 2019年12月の記録 2019年12月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 日本株比率が4%下がりました。いらない株を売却したことによります。 米国株の割合が6.8%まで着ました。 他は日本株を売ったことにより全体的に比率が増えただけでした。 売った... 2020.01.01 まとめ株関係
まとめ 2019年11月の記録 2019年11月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 米国株の割合が5%を超えました。米国株式の比率を増やしていきたい。 日本株比率が順調に下がってきた。 今後も日本株は株主優待銘柄がほとんどなので減らすのではなく、他の保有数を増... 2019.12.07 まとめ株関係
まとめ 2019年10月の記録 2019年10月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 米国株の割合が5%を超えました。 日本株比率が順調に下がってきた。 今後も日本株は株主優待銘柄がほとんどなので減らすのではなく、他の保有数を増やしていく方向で考えている。 米... 2019.11.04 まとめ株関係
まとめ 2019年9月の記録 2019年9月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 米国株の割合が徐々に増えてきました。 今月は日本株とベトナム株を購入したので日本株比率はあまり変わらず。 今後も日本株は株主優待銘柄がほとんどなので減らすのではなく、他の保有数を... 2019.10.01 まとめ株関係
まとめ 2019年8月の記録 2019年8月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 国内株式とJ-REITの合計が7割となっており日本に偏りすぎているのは少々危険を感じる。 とはいえ株主優待銘柄がほとんどなので減らすのではなく、他の保有数を増やしていく方向で考えて... 2019.08.31 まとめ株関係
まとめ 2019年7月の記録 2019年7月の総括 保有金融資産ポートフォリオ 国内株式とJ-REITの合計が7割となっており日本に偏りすぎているのは少々危険を感じる。 とはいえ株主優待銘柄がほとんどなので減らすのではなく、他の保有数を増やしていく方向で考えて... 2019.08.03 まとめ株関係